初心者から最短2ヶ月で
グラフィックデザイナーへ。トリコクラブのデザイン部が人気な理由

他のデザイン学校とは違い、すぐに仕事にできる『アウトプット型・実践型のデザイン講義』です。
トリコクラブのデザイン部グラフィックデザインコースは、これからデザイナーになりたい方、フリーランス、在宅でお仕事を始めたい方を対象に、全くの未経験、初心者からプロのグラフィックデザイナーになるための講座です。
実際のプロの現場で使われているデザインソフトであるphotoshop、illustratorの使い方は、もちろん、実際の現場で使う技術を制作物をデザインしていく中で、習得していきます。 期間中は、チャットツールからいつでも質問し放題の環境が整っています。また、就職、転職相談としてポートフォリオの添削指導も行います。
レッスン修了後にも、デザイナー仲間のコミュニティにご招待するので、修了後にも、仕事やスキルアップの情報交換したり、フリーランスになっても情報が常に入ってくる環境が整っています。
週1回。オンラインで徹底的に学べるマンツーマン
初心者から最短で学ぶグラフィックデザイン入門コース
- レッスン時間 | 1レッスン90分で、週1回ずつレッスンを進めていきます。
- 期間 | 2ヶ月間(週1回、基本レッスン)+1ヶ月(週1回、就職・転職のためのポートフォリオ制作・キャリア相談)
- 定員 | オンラインによるマンツーマン指導(定員になり次第、終了いたします)
- 時間帯 | 講師と相談しながらレッスン時間を決めていきます
- 特典1 | 復習動画で、期間中いつでも復習し放題
- 特典2 | オンラインチャットサポートで期間中は質問し放題!
- 特典3 | 期間終了後もメンバー限定コミュニティで質問や交流サポートあり
- レッスン料金 | 148,000円(税込)
- 分割/分納/クレジット分割など相談できます。まずはお気軽にご相談ください。
グラフィックデザインコースを
受講するためには
- ・本講座は、初心者からプロのグラフィックデザイナー養成コースとなりますので、パソコンの最低限の操作とインターネット環境が必要です。
- ・AdobeのPhotoshop、Illustratorのソフトが必要になります。まだ環境が整っていない方は、受講までに揃えてレッスンに臨んでください。
- ・バージョンの古い方などは一度環境をご相談ください。
グラフィックデザインコースで
習得できること
- 平面構成・色彩設計、タイポグラフィ・書体設計、グラフィックデザイン、レイアウト、広告デザイン、アートディレクション、フォトレタッチ、プリントディレクション、ブランディング
- ・photoshop、illustratorの基本操作から、応用までマスターし、グラフィックデザイナーとして仕事ができるようになります。
- ・ソフトの操作だけではなく、学校や専門学校では聞けない現場のプロのデザインの考え方やアプローチ方法、制作クオリティーまで、デザイン力が最短で身につきます。
- ・フリーランス、在宅でデザイナーとして仕事を始めたい人には、デザイン業界で採用経験もあるスタッフが、ポートフォリオや書類の相談、添削なども丁寧に行いますので、素敵なポートフォリオが仕上がります。
- ・実際の仕事を始めた時に困らないよう、仕事の段取りや打ち合わせ方法、案件の進め方やプレゼン方法、アートディレクションの方法も身につきます。
目指せる職業・できる仕事
・アートディレクター/グラフィックデザイナー/UIデザイナー/UXデザイナー/イラストレーター/ウェブデザイナー/フリーランス・在宅デザイナー/ブラディングデザイナー/自営業・独立
トリコクラブは、おしゃれかっこいい
カルチャーデザイン
-
徹底したデザインアウトプット主義
ソフトの操作からではなく、実際にデザインしながら操作を覚えていきます!
多くの専門学校では、最初にソフトの操作から入って、最後に課題の制作を行います。 しかし、デザインの現場では必要のない操作も多く、全てを覚える必要はありません。
ソフトの操作方法を覚えることではなく、デザインスキルを高めることに重点をおいて指導していきます。
-
おしゃれかっこいいカルチャーデザインが中心
こんなデザインはしたくない。デザイントーンが重要です!
グラフィックデザインといっても業界の幅が広く、スーパーのチラシから、お菓子のパッケージ、ゲームキャラクター、 専門書籍のデザイン、企業パンフレットなど求められるデザインのテイストも業界によって様々です。 多くの専門学校では、企業の固いイメージのパンフレットやよく使われるチラシの作成などに重点を置いていますが、それではトリコクラブらしくない。
トリコクラブでは、おしゃれでかっこいいカルチャー関係のデザインを中心に指導していきます。カフェ、音楽、アート、ファッション、サロンなど、 綺麗で洗練された業界でも通用するデザイントーンを習得してもらいます。
-
プロの現場で使う実践的なデザインスキル
専門学校の余分なレクチャーは省き、明日から使える技術を教えていきます!
多くの専門学校では、1年かけて、ゆっくりソフトの使い方を覚えていきますが、 トリコクラブでは、すぐにでもフリーランスデザイナーや企業で使えるデザイナーになれるよう、実践的な技術を中心に指導していきます。
また、実際の現場でのディレクション方法や学校では学べない業界知識などもお話していきます。
初心者からはじめて、
デザインを習得し、
仕事になるまでサポートしていきます
-
ポイント1
アウトプット、実際の制作物を通して、すぐにデザイナーとして活躍できる実践的なデザインスキルが身につきます。ショップカードやフライヤー、ポスターからマガジンのデザインまで おしゃれなアイテムをデザインしていきます。
-
ポイント2
困った時やわからない時は、レッスン時以外でも、いつでもチャットツールで相談できるので安心です。また、修了後も相談できるデザインコミュニティにも参加できるので、 仕事についた後でも仲間デザイナーに相談できる環境です。
-
ポイント3
フリーランスデザイナーや就職、転職に有利な就職相談、ポートフォリオ作成の相談も行います。実際のデザイン業界のポートフォリオを数多くみてきたスタッフから採用側の立場からみた 業界ならではの実践駅なアドバイスも受けられます。フリーランスを目指している方には仕事の始め方なども指導いたします。
グラフィックデザインの基礎から応用まで
実践課題で完全マスター
-
デザインの基本
平面構成/色彩設計/ヴィジュアル設計/タイポグラフィ/コンセプトワーク
-
アートディレクション
印刷ディレクション/プロジェクト管理
-
Adobe Illustrator基本・実践・応用
ソフトの基本操作/デザイナーとしての実践操作/ロゴデザイン/フライヤーデザイン/ポスターデザイン/雑誌デザイン/ヴィジュアル設計
-
Adobe Photoshop基本・実践・応用
ソフトの基本操作/デザイナーとしての実践操作/デジタルフォトデザイン/フォトレタッチ
-
ポートフォリオ制作
業界に精通したスタッフによる実践きてなポートフォリオの作成
-
就職・転職・フリーランスの準備
就職転職のポイント/フリーランスの始め方など、実践的な仕事の始め方
実践課題をこなしながら、デザインを習得。
質問フィードバックし放題。
-
1、グラフィックデザインの基本(ショップカード/名刺のデザイン)
Illustrator/Photoshopのデザインツールマスター
-
2、グラフィックデザインの基本(ロゴ/CIのデザイン)
デザイナーのコンセプトワーク/ヴィジュアル・アウトプットをマスター
-
3、グラフィックデザインの基本(フライヤー/ポスターのデザイン)
平面デザイン/レイアウトをマスター
-
4、グラフィックデザインの基本(パンフ/SP/パッケージデザイン)
※受講生の希望に合わせて制作していきます。
-
5、ポートフォリオ作成
就職・転職・フリーランスへの活動スタート。
-
6、デザイナーコミュニティへ
期間終了後も、掲示板で情報交換したり、仕事をシェアしていきます。
一度に指導できる人数には
限りがあります
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。少しでもご興味のある方やご質問がある方は、一度以下のボタンよりお進みください。担当スタッフよりご案内させていただきます。
現在、トリコクラブのデザイン部には、様々な業界、様々な職種の方が参加しています。みなさん、全くデザイン経験ゼロからデザイナーとして仕事をスタートしています。最初の一歩はみなさん、不安かもしれません。でも、少しでもやってみたい!という気持ちだけで十分です。楽しくそして、おしゃれなデザインを指導していきますので、ご参加お待ちしています!(デザイン部スタッフ一同)